教育講演
日本医学物理学会教育セミナー 2021
教育委員長 小澤 修一
第122回日本医学物理学会学術大会は日韓合同開催のため、例年開催されていた会期中の教育講演が開催できなくなりました。
そこで、今年は日本医学物理学会教育セミナー2021をWebにて開催いたします。
日時:2021年12月18日(土) 13:00 ~ 17:00
場所:On-Line 講習会 (ZoomWebinar:https://zoom.us/webinar/*******)
座長:帝京大学 古徳 純一
- Dual energy CT の最前線(診断から治療まで)
徳島大学 芳賀 昭弘 先生 - Real time intrafractional motion monitoringの最前線
山口大学 椎木 健裕 先生
座長:九州大学 有村 秀孝
- 画像レジストレーションの最前線
東北大学 角谷 倫之 先生 - コロナ禍における寡分割照射
駒澤大学 中島 祐二朗 先生
座長:青森新都市病院 成田 雄一郎
- 標的アイソトープ治療の最前線
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 東 達也 先生 - 今更聞けない化学放射線治療
京都大学複合原子力科学研究所 渡邉 翼 先生
参加者には一般財団法人医学物理士認定機構-医学物理士認定制度施行細則による以下のポイントが与えられます。https://www.jbmp.org/
出席者は、機構が主催する講習会として、次の業績評価点を申請できます。
(出席証明書には必ず出席者の氏名を記入して申請してください。)
- 参加費(テキスト代含む):
会員 5,000円
非会員 6,000円
学生会員 1,000円 - 募集人数:300名(先着順)
- 申込期間:2021年10月4日~2021年11月26日
- 申込方法:下記、「参加申込み」押下。
※入金確認が完了次第、システム上で領収書発行が可能です。
また今回のセミナーより会期後に出席状況の確認が完了次第、
システム上で出席証明書を発行することが可能になります。
2021年12月21日にて参加申込いただいたメールアドレス宛へオンデマンド配信URLを配信いたしました。
受信ができていない方は2022年1月6日までにヘルプデスク(jsmp-taikai@bunken.co.jp)までご連絡ください。
参加証明書の発行につきましては2021年12月18日に受講された方々は
「参加申込システム」にログインいただくことで、受講証の発行が可能です。
2021年12月18日に未受講の方で、参加証明書の発行を希望される方は
2022年1月10日までにオンデマンド受講を完了していただくようお願いいたします。
なお、オンデマンド受講は2022年1月14日まで可能です。
■お問い合わせはこちら
公益社団法人 日本医学物理学会事務局
E-mail:jsmp-taikai[at]bunken.co.jp([at]を@に変更してください。)
FAX:03-6824-9384
過去の教育講演
過去の教育講演、セミナーはこちらをご覧下さい。