4477 部会89 横浜 05 04 特別 平山英夫     1 KEK放射線科学センター                      モソテカルロシュミレーションと医学物理への応用
 4478 部会89 横浜 05 04 教育 永田 靖     1 京都大学大学院                             高精度放射線治療の現況
 4479 部会89 横浜 05 04 教育 紀ノ定保臣   1 岐阜大学医学部                             次世代型電子カルテシステムの機能と役割
 4480 部会89 横浜 05 04 教育 新保宗史     1 国立がんセンター東病院                     放射線治療品質管理と第三者による確認
 4481 部会89 横浜 05 04      小島 徹     5 都立保科学大大学院                         電子線吸収線量測定における固体ファントムの深さスケーリングの検討*齋藤秀敏・田中 稔・片寄哲朗・河内 徹
 4482 部会89 横浜 05 04      片一寄哲朗   8 首都大学東京                               ヘッド散乱係数の解析*齋藤秀敏・明上山温・河内 徹・小島 徹・成田雄一一郎・藤崎達也・斎藤公明
 4483 部会89 横浜 05 04      河内 徹     7 首都大学東京                               CyberKnifeビームの線質変換係数の検討*齋藤秀敏・一井上光広・明上山温・片寄哲朗・小島 徹・福田賢一
 4484 部会89 横浜 05 04      宍戸博紀     2 広島国際大・保健医療学部                   ガフクロミックフィルムスペクトロスコピー*富永孝宏
 4485 部会89 横浜 05 04      垣花泰政     4 琉球大・医放                               放射線治療における相対電子密度一CT値校正*戸板孝文・小川和彦・村山貞之
 4486 部会89 横浜 05 04      塩見浩也     5 阪大院・医・集学放射線治療学               線量分布最適化アルゴリズム引力斥カモデル*隅田伊織・宮部結城・手島昭樹・井上武宏
 4487 部会89 横浜 05 04      隅田伊織     5 阪大院・医・集学放射線治療学               引力斥カモデルを用いた線量分布最適化アルゴリズム-低線量率組織内照射への応用-*塩見浩也・宮都結城・手島昭樹・井上武宏
 4488 部会89 横浜 05 04      榎戸義浩     7 埼玉県立小児医療セ                         埼玉県立小児医療センターでの小児放射線治療の実績*藤井紀行・川村耕治・水越章善・水野秀之・中村 譲・関根 広
 4489 部会89 横浜 05 04      紳納祐一郎   7 三菱重工業(株)医療機器事業統括室           高精度四次元放射線治療システムの開発*平井悦郎・高山賢ニ・小久保雅樹・溝脇尚志・西豪武弘・平岡眞寛
 4490 部会89 横浜 05 04      島田真理     7 阪大院・医・医用物理工学                   最適化アルゴリズムの違いがIMRT治療計画に及ぼす影響*中村光宏・宮部結域・手島昭城・溝脇尚志・永田 靖・平岡真寛
 4491 部会89 横浜 05 04      中村光宏     6 阪大院・医・医用物理工学                   IMRT治療計画の最適化における生物学的評価関数の導入*宮部結域・手島昭樹・溝脇尚志・永田 靖・平岡真寛
 4492 部会89 横浜 05 04      宮部結域     8 阪大院・医・医用物理工学                   IMRT治療計画へのMonte Carlo線量計算の導入*山本時裕・矢野慎輔・松本政雄・手島昭樹・溝脇尚志・永田 靖・平岡真寛
 4493 部会89 横浜 05 04      宮部結城    10 阪大院・医・医用物理工学                   引力斥カモデルによるIMRT治療計画の最適化*中村光宏・隅田伊織・塩見浩也・松本政雄・手島昭樹・井上武宏・溝脇尚志・永田 靖・平岡真寛
 4494 部会89 横浜 05 04      納冨昭弘     4 産総研                                     BIPMとNMIJとの軟X線空気カーマ標準の国際基幹比較*黒澤忠弘・高田信久・D.T.Burms
 4495 部会89 横浜 05 04      荒木不次男   8 熊大・医・保健                             九州地区センターとNRCCにおける線量校正定数の園際比較*熊谷孝三・鬼塚昌彦・宗清修三・保科正夫・吉浦隆雄・大浦弘樹・橘 昌幸
 4496 部会89 横浜 05 04      佐方周防    11 医用原干力技術研究振興財団                 医用原子力技術研究振興財団に上る治療用線量計の校正、2 -平行平板形電離箱の校正精度-*秋山芳久・草野陽介・高瀬英輔・藤森健吾・伊佐英範・山口道晴・佐野正子・福村明史2・遠藤真広・仲伏広光
 4497 部会89 横浜 05 04      木藤哲史     3 名古屋大大学院医学系研究科                 放射線治療用電離箱の実効中心の理論計算モデルとモンテカルロシミュレーションによる検証*霜村康平・田伏勝義
 4498 部会89 横浜 05 04      塩田泰生     5 名古屋大医・保健学科                       線量測定における変動補正用検出器の影響*田伏勝義・小幡康範・青山裕一・木藤哲史
 4499 部会89 横浜 05 04      津田倫明    10 千葉大                                     LYSOを用いた小動物用PET装置のための4層DOI検出器*村山秀雄・北村圭司・稲玉直子・山谷泰賀・吉田英治・錦戸文彦・濱本 学・河合秀幸・小野裕介
 4500 部会89 横浜 05 04      濱本 学    11 早大院理工学研                             異なる光学特性をもつ反射材がDOI検出器の性能に及ぼす効果*菊地 順・道家忠義・錦戸文彦・村山秀雄・稲玉直子・山谷泰賀・吉田英治・佐藤允信・津田倫明・小野 裕介
 4501 部会89 横浜 05 04      北村圭司     5 島津製作所・医用機器事業部                 DOI-PET装置における要素別感度補正法の開発*石川亮宏・山谷泰賀・吉田英治・村山秀雄
 4502 部会89 横浜 05 04      小野裕介     8 千葉大・自然科学                           jPET-D4検出器における抵抗チェーンの位置弁別への影響*村山秀雄・山谷泰賀・大村知秀・河合秀幸・稲玉直子・津田倫明・濱本 学
 4503 部会89 横浜 05 04      稲玉直子     6 放医研・医学物理                           jPET-D4用DO1検出器技術の応用-PM不感領域での結晶判別-*村山秀雄・山谷泰賀・津田倫明・小野裕介・濱本 学
 4504 部会89 横浜 05 04      山谷泰賀    11 放医研・重粒子医科学セ                     DOI compression (DOIC) 法を用いたjPET-D4試作機の2次元画像再構成*吉田英治・津田倫明・北村圭司・萩原直樹・小尾高史・長谷川智・羽石秀昭・稲玉直子・棚田修二・村山秀雄
 4505 部会89 横浜 05 04      安藤孝弘    12 北里大・医療衛生                           jPET-D4における頭部動き計測*長谷川智之・福島康宏・村山秀雄・村石 浩・依田一重・丸山浩一・竹内昭博・柴 喜崇・山谷泰賀・蓑原伸一・吉田英治
 4506 部会89 横浜 05 04      栗原孝史     2 法政大大学院工学研                         モンテカルロ法を用いた光子輸送計算の高速化に関する検討*尾川浩一
 4507 部会89 横浜 05 04      須沢欣士郎   4 法政大大学院工学研                         ニューラルネットを用いた2核種分離の実験的考察*尾川浩一・橋本 順・久保敦司
 4508 部会89 横浜 05 04      小宮山英明   2 法政大大学院工学研                         少数方向からの心筋SPECT -肝臓の影響について-*尾川浩一
 4509 部会89 横浜 05 04      佐藤英一     8 岩手医大教養部物理                         セリウムターゲットX線管から発生するスペクトルとKエッジ造影*田中越郎・盛 英三・河合敏昭・市九俊夫・高山和喜・臼杵辰巳・佐藤公悦
 4510 部会89 横浜 05 04      佐藤英一    11 岩手医大教養部物理                         ガドリニウムKエッジ低線量造影の基礎研究*林 保臣・寒河江康朗・小原春雄・田中越郎・盛 英三・河合敏昭・市九俊夫・高山和喜・臼杵辰巳・佐藤公悦
 4511 部会89 横浜 05 04      佐藤英一     7 岩手医大教養部物理                         Kエッジ位相造影の基礎研究*田中越郎・盛 英三・河合敏昭・高山和喜・臼杵辰巳・佐藤公悦
 4512 部会89 横浜 05 04      阿部慎司    10 茨城医療大・放技科                         乳房撮影用増感紙-フィルム系におけるアルミステップを用いたプートストラップセンシトメトリ*今田 了・寺内貴志・藤崎達也・門間正彦・西村克之・齋藤秀敏・関根紀夫・望月安雄・山口弘次郎
 4513 部会89 横浜 05 04      佐々木誠    10 立命館大・理エ                             みらくる-6Xにおける医療イメージング*平井 暢・小田泰史・高久絢也・山田廣成・長谷川大祐・牧 大介・新田哲久・高橋雅士・村田喜代史
 4514 部会89 横浜 05 04      百生 敦     6 東大新領域                                 X線タルボ干渉計による位相イメージング*小山一郎・正田明子・矢代 航・瀧口欣司・服部 正
 4515 部会89 横浜 05 04      角尾卓紀     9 放医研・重粒子医科学セ                     放射光を使った単色X線CTでの線減弱係数測定*取越正己・大野由美子・遠藤真広・夏堀雅宏・柿崎竹彦・伊藤伸彦・八木直人・上杉健太朗
 4516 部会89 横浜 05 04      齋藤正敏     3 新潟大医・保健学科                         Balanced-Filter法による擬似単色X線CT*市川友美・橋谷田幸恵
 4517 部会89 横浜 05 04      南條高史     7 大阪大大学院医学系研究科保健学             非等方拡散法を用いた脳CT-perfusion study における被ばく低減に関する研究*村瀬研也・山嵜洋一・伊井智志・菅原敬文・平田雅昭・望月輝人
 4518 部会89 横浜 05 04      和田真一     6 新潟大・医                                 Multislice 3D CT Angiographyにおける血管描出のPoint Spread Function によるコンピュータシミューション*大久保真樹・松本 徹・白鳥淳一・木村元政・笹井啓資
 4519 部会89 横浜 05 04      山本 徹     1 北大・医・保健                             特許解析によるMRI技術開発動向の把握
 4520 部会89 横浜 05 04      山口弘次郎   7 藤田保健衛生大・衛生部                     SINC-GAUSSIAN型 RF パルスの基礎的検討*梅沢栄三・大野輝久・佐々木慶・小原 健・片田和廣・山本香織
 4521 部会89 横浜 05 04      彌富 仁     4 法政大・工学部                             尋常性乾癬定量のための病変部位検出*岡 博史・田中 勝・尾川浩一
 4522 部会89 横浜 05 04      山崎隆治     9 阪大院・医・器官制御外科                   1方向X線透視像による人工膝関節の3次元動熊推定および関節接触点の導出*渡邊 哲・中島義和・菅本一臣・冨田哲也・前田大助・佐藤嘉伸・吉川秀樹・田村進一
 4523 部会89 横浜 05 04      樋□ 江     3 北里大大学院医療系研                       電子透かし付QRコードを用いたセキュアなネットワーク認証システムの構築*橘 英伸・梅田徳男
 4524 部会89 横浜 05 04      丹喜信義     9 大阪大大学院医学系研究科保健学専攻         心臓 Cine MRI における動的輪郭モデルを用いた左室容積の定量*村瀬研也・熊代正行・桃井理紗・官崎将平・山嵜洋一・田渕 隆・永山雅子・渡邊祐司
 4525 部会89 横浜 05 04      伊藤千枝     5 茨城県立医療大放射線技術科学科             デジクルステレオマンモグラフィーのROC評価*平 昌典・西村克之・原 剛士・藤崎達也
 4526 部会89 横浜 05 04      永吉 誠    10 阪大・放部                                 FDG-PET検査におけるノイズ適応型非線形平滑化フィルタの有用性の検討*藤埜浩一・村瀬研也・上西雄介・川真田実・山嵜洋一・中村幸夫・北村圭司・樋ロー郎・畑澤 順
 4527 部会89 横浜 05 04      伊藤 彬     4 癌研・物理                                 日本の医学物理学の歴史 第1報 -癌研物理部のラドン測定用電離箱(1934)-*高橋 豊・都丸禎三・尾内能夫
 4528 部会89 横浜 05 04      伊藤 彬     3 癌研・物理                                 前立腺がんI-125シード標準測定法の研究 第2報 -NIST標準線源による校正法の検討-*高橋 豊・桧野良穂
 4529 部会89 横浜 05 04      岩田和朗     3 奈良医大・放射線腫瘍科                     TL-シートによる組織内刺入用密封小線源I-125の線量分布測定*Ning.J.Yue Ravinder Nath
 4530 部会89 横浜 05 04      霜村康平     6 名古屋大大学院・医学系研究科               蛍光ガラス線量計の低エネルギー光子に対するエネルギー特性*田伏勝義・木藤哲史・塩田泰生・角谷倫之・青山裕一
 4531 部会89 横浜 05 04      角谷倫之     6 名古屋大医・保健学科                       低エネルギー光子照射に対する蛍十ガラス線量計のばらつき*田伏勝義・霜村康平・木藤哲史・塩田泰生・青山裕一
 4532 部会89 横浜 05 04      西尾禎冶    11 国立がんセ・東病                           治療計画QAガイドライン作成の進捗状況 -JSMP課題別研究会:治療計画ガイドラインTG01-*河野良介・水野秀之・森慎一郎・池田 剛・高橋 豊昌・遠山尚紀・羽生裕二・池田 恢・榎戸義浩・遠藤真広
 4533 部会89 横浜 05 04      森慎一郎    11 放医研                                     治療計画 CT QA ガイドライン -JSMP課題別研究会:治療計画QAガイドラインタスクグループ01-*河野良介・池田 剛・高橋 豊・遠山尚紀・羽生裕ニ・水野秀之・西尾禎治・榎戸義浩・池田 恢・遠藤真広
 4534 部会89 横浜 05 04      池田 剛    11 国立がんセ・東病                           画像再構成の条件によるDRRの検証 -JSMP課題別研究会:治療計画QAガイドラインタスクグループ01-*西尾禎治・遠山尚紀・河野良介・森慎一郎・高橋豊・水野秀之・池田 恢・榎戸義浩・遠藤真広・羽生裕二
 4535 部会89 横浜 05 04      河野良介    12 放医研                                     冶療計画システムの仕様と受け入れテスト -JSMP課題別研究会:治療計画QAガイドラインタスクグループ01-*西尾禎治・水野秀之・池田 剛・高橋 豊・遠山尚紀・榎戸義浩・羽生裕二・森慎一郎・池田 恢・遠藤頁広・成田雄一郎
 4536 部会89 横浜 05 04      高橋 豊    12 癌研                                       q線量計算に関するコミッショニング項目の検討 -JSMP課題別研究会:治療計画QAガイドラインタスクグループ01-*水野秀之・遠山尚紀・大澤 敦・西尾禎治・河野良介・羽生裕二・池田 剛・池田 恢・榎戸義浩・遠藤真広・森慎一郎
 4537 部会89 横浜 05 04      松田一秀    11 埼玉県立がんセ・放技                       治療計画装置と手計算によるMU値の差異の実測による検討*水野秀之・阿部 靖・山入端薫・清宮幸雄・原田昭夫・松田幸広・佐藤恭二・斉藤淳一・楮木智子・斉藤吉弘
 4538 部会89 横浜 05 04      西澤かな枝   6 放医研・医学物理                           マルチスライスCT検査時の被ばく線量評価*森慎一郎・大野真里・赤羽恵一・岩井一男・和田真一
 4539 部会89 横浜 05 04      村野剛志     4 国立がんセがん予・検センター               LSCT肺癌検診のリスク・ベネフィット解析*飯沼 武・舘野・之男・加藤和明
 4540 部会89 横浜 05 04      松本光弘     3 大阪大学大学院・保健                       同一患者における被ばく線量増減因子の解析 -胸部正面撮影を例にとって-*小縣祐二・上甲 剛
 4541 部会89 横浜 05 04      赤羽恵一     5 放医研・医学物理                           ボクセルファントムを用いたX線CT検査における被ばく線量評価*西澤かな枝・齋藤公明・甲斐倫明・草間朋子
 4542 部会89 横浜 05 04      松谷秀哉     3 弘前大・医学部医学科                       弘前大学放射線技術科学専攻における医用情報関連教育*柏倉幾郎・浅利 覚
 4543 部会89 横浜 05 04      長谷川智之   8 北里大・医療衛生                           3次元動画教育・学習素材の活用方法・形態*福島康宏・村山秀雄・村石 浩・依田一重・池田俊昭・梅田徳男・丸山浩一
 4544 部会89 横浜 05 04      福島康宏     7 北里大・医療衛生                           医学物理における3次元アニメーション教育・学習素材*長谷川智之・村山秀雄・依田一重・池田俊昭・梅田徳男・丸山浩一
 4545 部会89 横浜 05 04      小倉 泉     6 都立保科大・放                             レーザー光を用いた教育用模擬CT装置システムの検討*乳井嘉之・根岸 徹・安部貞治・篠田之孝・肥後尚志
 4546 部会89 横浜 05 04      小原雅子     8 東工大・総合理工                           核破砕反応により生成されるフラグメントの角度分布*松藤成弘・小森雅孝・浦壁恵理子・福村明史・西尾禎治・河野俊之・金井達明
 4547 部会89 横浜 05 04      渡部恵理子   5 東工大・総合理工                           治療用粒子場での中性子フラグメントの計測*松藤成弘・高田真志・河野俊之・金井達明
 4548 部会89 横浜 05 04      稲庭 拓     7 東工大・総合理工                           核破砕反応により生成される陽電子崩壊核とMLE法を用いた重粒子線飛程の推定におけるビーム種間の優劣比較*河野俊之・金井達明・浦壁恵理子・富谷武浩・金澤光隆・佐藤眞二
 4549 部会89 横浜 05 04      河野良介     8 放医研                                     CR-39を用いた水中におけるコリメートされた重粒子線に対する側方線量平均LET分布測定*安田仲弘・日向 猛・加瀬優紀・松藤成弘・小森雅孝・兼松伸幸・金井達明
 4550 部会89 横浜 05 04      真柄昂胤     8 北里大・医療衛生                           12Cビームと人体構成核種(1H, 12C,16O)との核破砕反応断面積の評価*喜久村力・塩入憲二・崎久保拓男・丸山浩一・金沢光隆・佐藤慎二・前田和茂
 4551 部会89 横浜 05 04      篠田浩司     4 東工大・総合理工                           Geant 4 による重イオンCTシミュレーション*河野俊之・金井達明・松藤成弘
 4552 部会89 横浜 05 04      日向 猛     6 筑波大・物理工学系                         モンテカルロ法によるSOBPフィルタ」の研究3*高田義久・河野良介・寺下洋右・上村 俊・石橋勝也
 4553 部会89 横浜 05 04      Akira Sawada 7 Mitsubishi Electric Corporation            A Robust Patient Positioning Method Based On Binary Image Corre1ation For Particle-Beam Radiation Therapy*Kiyoshi Yoda・Masumi Numano・Yasuyuki Futami・Haruo Yamashita・Shigeyuki Murayama・Hironobu Tsugami
 4554 部会89 横浜 05 04      西尾禎治     4 国立がんセ・東病                           ビームON-LINE PETシステムによる患者体内の陽子線照射位置確認のためのモニタリングシステムの研究開発*内田 博・荻野 尚・野村和弘
 4555 部会89 横浜 05 04      赤城 卓     2 兵庫県立粒子線医療セ                       ワブラー法を用いた陽子線治療におけるモニターユニット計算*門田亜希彦
 4556 部会89 横浜 05 04      兼松仲幸     6 放医研                                     粒子線線量分布計算におけるコリメータの3次元モデル化*赤城 卓・山下晴男・二見康之・坂本豪信・高谷保行
 4557 部会89 横浜 05 04      佐々野利信   7 住重加速器サービス(株)                     国立がんセンター東病院における治療用陽子線のQC*松村和朋・宇沢直哉・齋藤秀樹・中村俊夫・勝田昭一・西尾禎治
 4558 部会89 横浜 05 04      熊崎 祐     4 兵庫県立粒子線医療セ                       陽子線治療における飛程の品質保証*赤城 卓・矢能稔啓・須賀大作
 4559 部会89 横浜 05 04      山下晴男     4 静岡がんセ・陽子線治療科                   静岡がんセンターにおける陽子線治療情報システムと加速器制御システム*沼野真澄・二見康之・池田昌広
 4560 部会89 横浜 05 04      寒河江康朗   8 岩手医大・物理                             環状陰極付きモリブデンニ極管を利用した高出力準単色プラズマフラッシュX線装置*佐藤英一・田中越郎・盛 英三・河合敏昭・佐藤成大・高山和喜・井出秀秋
 4561 部会89 横浜 05 04      小原春雄     9 東北大医・保健学科                         ダブルプラズマターゲットから発生するX線スペクトル*佐藤英一・林 保臣・田中越郎・盛 英三・河合敏昭・高山和喜・臼杵辰巳・佐藤公悦
 4562 部会89 横浜 05 04      佐藤英一    10 岩手医大・教養部物理学                     弱電離プラズマから発生するX線スペクトル*林 保臣・小原春雄・田中越郎・盛 英三・河合敏昭・市丸俊夫・高山和喜・臼杵辰巳・佐藤公悦
 4563 部会89 横浜 05 04      小田耕司     2 安城更生病・放技                           ディジタル画像システムにおける散乱線除去グリッドによるモアレ*津坂昌利
 4564 部会89 横浜 05 04      Makoto Hirata 11 Department of Radiology, Otsu Red Cross Hospital Changes in signal intensity on diffusion-weighted images between before and after the administration of SPIO*Hajime Monzen・Makoto Ogasawara・Naohiro Sumi・Tsutomu Inoue・Taku Yamamoto・Toshie Kawai・Takatoshi Suzuki・Rumio Yuki・Akihiro Furuta・Hisato Kobayashi
 4565 部会89 横浜 05 04      吉田英治     6 放医研一・医学物理                         jPET-D4用DOI検出器の校正方法の検討*渡辺光男・大村知秀・北村圭司・山谷泰賀・村山秀雄
 4566 部会89 横浜 05 04      佐藤允信     3 放医研・重粒子医科学セ医学物理             次世代PET装置jPET-D4における制御システムの実装*吉田英治・村山秀雄
 4567 部会89 横浜 05 04      萩原直樹    11 東工大・総理工                             平行投影データによるjPET_D4の3次元画像再構成*小尾高史・山谷泰賀・山口雅浩・大山永昭・北村圭司・羽石秀昭・津田倫明・稲玉直子・吉田英治・村山秀雄
 4568 部会89 横浜 05 04      Chih Fmg Lam 6 Tokyo Inst. of Technology                  Evaluation of Inter-crystal Scattering Utilization in Image Reconstruction of jPET-D4*Naoki Hagiwara・Takashi Obi・Masahiro Yamaguchi・Taiga Yamaya・Hideo Murayama
 4569 部会89 横浜 05 04      大手希望     4 浜松ホトニクス(株)・中央研                 DOI検出器を用いた小動物用PET装置の一感度補正法の検討*渡辺光男・山下貴司・田中栄一
 4570 部会89 横浜 05 04      山田亮子     4 浜松ホトニクス(株)・中央研                 Geant3を用いた小動物用PETの性能予測*渡辺光男・大手希望・山下貴司
 4571 部会89 横浜 05 04      福士政広     7 東京都立保科大                             トランスミッションスキャン時問の最適化について*津田啓介・亀澤秀美・小林彩子・井ト一雅・細田正洋・織田圭一
 4572 部会89 横浜 05 04      山嵜洋一    11 阪大院保健                                 Hybrid PETとX線CT画像の自動位置合わせによる減弱補正マップの作成*村瀬研也・藤埜浩一・太田誠一・神谷貴史・永吉 誠・上垣麻夜・相馬 努・中村幸夫・横塚弘一・畑澤 順
 4573 部会89 横浜 05 04      福士政広     7 東京都立保科大                             NEMA NU2-2001によるPET装置の性能評価*津田啓介・亀澤秀美・小林彩子・井上一雅・細田正洋・織田圭一
 4574 部会89 横浜 05 04      小林恒夫     2 福島医大・医・物理                         新潟大学および福島県立医科大学におけろ空気中ラドンの測定(Ⅱ)*和田真一
 4575 部会89 横浜 05 04      岩崎 晃     8 弘前大医・保健学科                         高エネルキーX線スペクトル取得プログラム*伊藤雅信・廣田淳一・久保山護・藤森 明・須崎勝正・青木昌彦・阿部由直
 4576 部会89 横浜 05 04      水野秀之    10 埼玉県立がんセ・放技                       当センクーにおけるIMRTコミッショニング経験*清宮幸雄・呵部 靖・松出一秀・原田昭夫・山入端薫・斉藤淳一・楮本智子・斉藤吉弘・中村 譲
 4577 部会89 横浜 05 04      高倉 亨     6 京都大医附属病・放部                       Long Time Scanを用いた肺定位放射線治療計画における呼吸性移動を考慮した線量分布の基礎的検討*中田 学・矢野慎輔・岡田 孝・藤本隆広・山本時裕
 4578 部会89 横浜 05 04      櫻井良憲     6 京大・原子炉                               中性子捕捉療法のための二系統γ線テレスコープシステム*鈴木 実・丸橋 晃・永田憲司・増永真一郎・小野公二
 4579 部会89 横浜 05 04      丸橋晃       1 原干炉                                     京大原子炉におけるNCT技術の現状と今後への取組み
 4580 部会89 横浜 05 04      霜重拓也     7 加速器エンジニアリング(株)                 放医研HIMACの次期マルチリーフコリメータ装置の検討*鳥越正己・小林 泉・若勇充司・浅倉裕史・高瀬英輔・吉本光男
 4581 部会89 横浜 05 04      武井友昭     6 ABC                                     薄型多層電離箱の開発*宇野降之・取越正己・遊佐 顕・金井達明・大野由美子
 4582 部会89 横浜 05 04      大野由美子  10 放医研・重粒子                             多色X線CT開発に向けての基礎研究*取越正己・毎尾卓紀・遠藤真広・夏堀雅宏・柿崎竹彦・伊藤伸彦・八木直人・上杉健太朗・兵藤一行
 4583 部会89 横浜 05 04      福村明史     6 放医研・医学物理                           治療用X線に対する水吸収線量測定における不確かさの検討*遠藤真広・金井達明・佐方周防・坂間 誠・竹下美津恵・平岡 武
 4584 部会89 横浜 05 04      坂間 誠     3 東工大・総合理工                           絶対線量測定のためのグラファイトカロリメータの開発*福村明史・金井達明
 4585 部会89 横浜 05 04      福田茂一     6 (財)若狭湾エネルギー研究セ                 若狭湾エネルギー研究センターにおける陽子線治療のQC/QA*久米 恭・横濱則也・鍵谷 豪・丸山市郎・山本和高
 4586 部会89 横浜 05 04      久米 恭     6 (財)若狭湾エネルギー研究セ                 多目的加速器を使用した陽子線治療の現状*福田茂一・山本和高・丸山市郎・鍵谷 豪・横濱則也
 4587 部会89 横浜 05 04      官原信幸     5 放医研                                     HIMACにおける補償フィルターコストダウンの取り組み*斎藤金三郎・今野紀章・山田清博・遠藤真広